先日ふと見たニュースでひっそりアナウンスされていた「PEN着せ替えサービス」なるもの。
PENのボディの外装をいろいろなタイプに付け替えられちゃうよ!というサービス。
元々私はシルバーを買おうかブラックを買おうか相当悩んだんだけど、レンズがシルバーになるのが必至なので、グリップ部分の茶色がイマイチだなぁと思いながらもシルバーを選んだクチ。このグリップを黒に変えられるとあって、見た瞬間に申し込むことを決意しました。
最初はグリップだけと思ったんですが、いくつもカスタマイズ例を見せた中でダンナが選んだのが(このへん、自分よりダンナのほうがセンスがあると理解してるw)、グリップが黒ならボディのフロント&リアも黒というわけで、着替えていただきました!
金曜日にピックアップを申し込んで、土曜日にピックアップが来て、日曜日を挟んで月曜日に見積もりFAXが届きまして。それに即GOサインを出したところ、翌日出荷で水曜日の朝イチで届くと言うスピード着替え!!
背面なんて、「あれ?最初からこういう感じじゃなかったっけ?」と思うほどのしっくりぶり。(ちなみにシルバーの場合、液晶周りがシルバーでした)
以前が↑こんな感じなので、結構印象変わりますよね。
それから下の箱に見えてますが、商品として売っているブラックは上も下もブラックなので、少なくとも店に陳列されているどのPENとも違う色合いになったわけです。
見た目が変わっただけなので、撮り手が変わらない以上撮れる写真は変わらないんですが、なんだか新しいカメラを買ったような気がして、結構ワクワクドキドキしております^ ^
E-P3が世界最速AFとかステキな宣伝文句でデビューしたのを、指をくわえてよだれを垂らしながら見ていた身としては、オールドモデルにこんなサービスをはじめてくれるのは、イキだな~と思うんですが、どうですかね?
μ4/3。
外観のデザインは、完全にPENのひとり勝ちだと思うわ(^^;
ダントツに可愛いモン。
いや。ニホンゴの可愛いには広い意味があってだな。
着せ替えPEN。これはまた良いね^^
真っ黒より、古き良きコンパクトなカメラらしいカメラって感じがする。
それにしても、μ4/3のシリーズは、新機種出過ぎ!
ケータイ電話じゃないんだから。
じっくり構えて、2年に一度くらいでもいいのにぃ(´・ω・`)ブー
PEN、カワイイよね~♪
というか、これもオールドのPENという下積み(?)があって、初めてカワイイと思えるような気がする^ ^
PENを喜んでいじり倒したあとにE-3を触ると、やっぱりちょっと差は感じるんだなぁ。
マイクロフォーサーズのほうが小さくできる=可愛くできる=女子にもアピールできるというメリットは分かるけど、フォーサーズも忘れないでほしいわ(´・ω・`)