以前、ボンビキャットウォークをリビングに置けない感漂うと書いたものだから、リビングに置ける同コンセプトのものを作っていただきました。いや、気を使ってもらって悪いねえ。ホント。
して、出てきたのがこちらのキャティー木製インテリアタワーにございます。
もう、見事なまでのボンビキャットウォークの木製版。
これはフィーチャーされたとかインスパイやされたとかじゃなくて、あれの悪いところを直してみた。おせちもいいけどカレーもね、みたいな商品ですな。
まあね、分かります。リビングに唐突にあんな網が出現するのはおかしいですから、木製にしましたというその姿勢はヨシ。だけど…やっぱりリビングにはおけないんだなぁ、これが。
なんでしょう。この唐突な「格子」がいかんのだろうか。でも、間仕切りとかこういう格子の商品、あるよねえ。なんでこんなに違和感を感じるんだろう。すごく便利っぽいし、そもそもラティスを使って自分でやろうとしてたものにすごく近いと思うのだが、何だろう、この「ちょっと違う感」は…。
あえて言うなら…棚がモフモフなところがイヤかな…。
こう、普通に絨毯程度にしといてもらえないだろうか。あるいは、麻布とか。そうしたらこの違和感は消えるかもしれない。消えないかもしれないが、その場合、何が理由なのかホント分からん。
でも、キャットウォークもそうだけど、機能と便利さとデザインのバランスをむむむと睨みつければかなりイイセンいってると思います。あ、和室なんかだとすごく似合うかもね!!
SECRET: 0
PASS: 1ef33b2d40399ed366ce31e6958bee9e
定額給付金の使い途が、今、決まったような気がしました(笑)。
ボンビ…は、なんだかあの金属感がちょっとアレだったのですが、これなら悪くなさそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>じぇいなすさん
おっ!お気に召されましたか?
そうですね~、ボンビのあれに比べると、唐突感はないような気がします。
ボンビの時も書いたんですが、棚が何種類かあって、好きな素材とか形を
選べるようになると最高なんですけどね!
我が家は定額給付金、車をぶつけた罰金として消えそうです(涙)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
気に入って買った物の、一人暮らしの家庭には高さが合わず・・・。
人にまるっとゆずってしまいました。
こっちの方が軽そうだし、良かったなぁと今更ながら後悔。
ちなみに今はこれつかってます。
「らくがきランド」
http://www.bestcarton.com/campaign/cat/index.html
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>ソマリのちぃさん
ボンビ買ったんですか?
我が家もLDKには一切メタル系のものがないため、浮きまくること間違いなしなんですよね~。
こちらならいいかもしれないと思うけど、ボンビに比べていまいち認知度が低いのはなぜかしら……?(´・ω・`)